忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
No.107 No.106 No.105 No.104 No.103 No.102 No.101 No.99 No.98 No.97 No.96
2025-05-19(Mon)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2012-02-18(Sat)
状況報告
本日サークル入場券や配置図やらが届きましたー!
入口から遠めです。
イベント行ったことないのでわからなかったけれど、お隣さんとお隣さんに挟まれ、そのお隣さんにもお隣さんがいて…(自分でも何言ってるのかわからなくなりつつある)なんかこうお祭りの配列みたいですね。
なんだかそれをすごく実感しました。ひえー!
ご近所の方、よろしくお願いします。
きききんちょうしてます今から


ぎりぎりすぎてやっばいので、いっそのこと今後の教訓に記録に残しておこうという訳で、続きから原稿の進行状況を語ってますw

【今週のぎりぎり原稿の進行状況報告!】
先週はずっと下書きを描き続けてた。
ツイッターやピクシブ上で、入稿完了という言葉を見るたびに焦る。そこで最後に描く予定だった表紙にとりかかる。

月 表紙
火 表紙
ここで、セラムンをあまり知らないがSSエリちびは少しだけ知っている妹にネームと下書きをみてもらう。
何が伝えたいのかわからない、アニメ上でエリオスが言った言葉を覚えていないと絶対理解できない、全くきゅんとこない・きゅん要素が無い、など客観的に言われたので、話を変えることにした!…後半だけ
木 下書き→ペン入れ 
金 ペン入れ(←今ここ)
土 トーン予定
日 文字入れ予定
月 入稿予定

トーンが1日で終わるわけない!!
こんなぎりぎりに予定をたてるからぁぁ(;▽;)

小学生の時から漫画っぽいのを描いてきたけれど、ペン入れてトーン貼って文字入れてってする本格的な漫画を描くのは初めてです。
焦りながらも完成が楽しみだったり。

丸ペンと相性が合わないと思い込み続けていたので、Gペンで描いていたけれど、丸ペンを使ってみると以外と作業が捗るんだなこれが!
だから線が太い時と細い時とがありますw
やっと丸ペンに慣れてきたのにそろそろペン入れ作業が終わる。

あと、絵柄が定まりません。
こればっかりはどうしようもない…orz
デッサンの狂いは…すみません。
レイちゃんの身長がうさぎより頭1個分小さいコマとかありますwww
これはもう笑うしかない


よっしゃ作業に戻ります!
無事入稿して本ができた暁にはこの記事みて今日この日が想い出になっていればいいけれど。
PR



・C O M M E N T
  • この記事へのコメント投稿フォームです。


  • Name:
    Title:
    Mail:
    Url:
    Color:
    Decoration:
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Message:
    Pass:
    ※編集時に必要です。


    TRACKBACK
    • この記事のURLとトラックバックURLです。
    • 必要に応じてご使用くださいませ。
    この記事のURL▽
    この記事のトラックバックURL▽
    No.107 No.106 No.105 No.104 No.103 No.102 No.101 No.99 No.98 No.97 No.96

    Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
    忍者ブログ[PR]