忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025-05-19(Mon)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2011-10-26(Wed)
はろうぃんー
2011ハロウィン
せっかくのハロウィンだから何かせねばと描いたもの。
でかいサイズのは近々ギャラリーに貼る予定。

何か描くとなるとすぐ外部を描く癖、どうにかならんのかねー。
ブラックムーンでハロウィンネタも入れる予定だった。
デマ様がデビルで…みたいな妄想をしてましたが、外部とブラックムーンて。ミスマッチすぎるのぅ


セラムンオンリーに参加してみようかしら…!ととりあえず前向きに検討ちゅう。
まだ間に合うかなー…私作業が遅いので。のろまなんですよー
エリちびメインのオールキャラでほのぼの系をイメージしてますが。
本なんて大層なものにすることができるのかね?
とか何とか不安が大きいです。楽しみより、正直。
やれるだけやってみる!参加できる方向で!
という考えに至りました。


ブログスキン変えました。
前のスキン気に入っていたのですが、うーん心機一転
また戻すかもしれませんがよろしくお願いします。
PR


2011-10-13(Thu)
TOP変更ー
タイトルのまんまです。
TOP仕様を変更しまして、というよりTOP絵を変えたついでにTOPの仕様を変えました。

最近知り合った子で小学生がおりまして、絵が好きだっていうからプレゼント(という名の押しつけ)としてデジタル画を印刷して渡したんですけど、
「これ、自分で描いてないでしょ」
「だってこれただ印刷しただけじゃん」
「学校行ってクラスの子に聞いてみるもん だって絶対描いてない 画像をコピーしただけ」
と散々言われ、ざわざわしたのでアナログで描いてやらぁ!ってことで描いたセラムン絵がTOPのイラストです。
コピックを使用しました。
仕上げ加工はパソコンです。

まぁ…なんですか、デジタル絵は人にあげるものではないですね。勉強になりました。
気持ちがこもっていないというか、いくらでもコピーできる感が失礼だったのですかね。
そりゃま、アナログ画貰った方が特別感が違いますよね。
でもデジタルの方が修正できるし塗り直しとかちょちょいのちょいやで~!

いやはや小学生って素直なんだなぁ…´`
大人は言ってくれないことを言ってくれたので参考になったなー

---

というエピソード付きの絵です。
今の小学生とかセラムンを絶対知らないと思うんだ…
そして何より、小学生の子が知らなくてもお母様とかが知っていたら気まずいんだが^^;
でも、きっと外部は内部より知名度が低い…と思われていると思う。
はるみちは知っていてもせつなさんとかほたるちゃんとかはるみちほど出番ないし…
って軽くセラムンファンとして言ってはならないことを言ったような気がせんでもなくもないけど、パンピー論として推測して言っただけでごにょごにょ…

服もセーラー服じゃないし、ま、なんとかなるなる♪きゃはは☆


2011-10-08(Sat)
セラムンコレクション

ちょっと増えた!
どうせなら全部揃えたいよねー!


2011-10-05(Wed)
カラーインク
20111005011603.jpg
水彩紙  画用紙  スケッチブック

さすが水彩紙さんやでぇ!
私の出したかったグラデーションが綺麗にでてます。

スケッチブックもいい味だしてるんだけどねー・∀・`


ちょ、あの、撮影の関係で足とか写っちゃってるんだけど…
しかも方向がおかしいことに…
ふ、ふとんまで…
見なかったことにしてください(笑)


2011-10-02(Sun)
SLMN

pixivにもサイトにもイラストうpしました!

月曜~木曜まで学校の暇な時間に下書きして
金曜日にPCでペン入れして
土曜日にほたる完成させ
日曜日にせつな&文字
で終わったぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

お疲れさまでした。ふひー
この程度の絵でひーふー言ってるようじゃ…
なんだかんだで楽しかったですけどねー。
文字入れしてるときとか、ニヤニヤしてましたもん(笑)
次はどんなネタを入れてやろうかな、と。

おかげ様で課題とかすっぽかしてたので、そろそろやりまーす
おやすみなさい。



Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
忍者ブログ[PR]