忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
No.145 No.144 No.143 No.142 No.141 No.140 No.139 No.138 No.137 No.136 No.135
2025-05-18(Sun)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2012-09-15(Sat)
琴ちゃんんん!!
お久ぶりです。
ツイッターではちょいちょい呟いておりましたが、サイトは完全放置状態でした。
oh...情けない...
夏もあっという間に過ぎましたね。何もしてねぇ…。

ときメモでメモリあおうと思っていたのですが、ゲームすら電源つけるのが面倒な状態で、
常に瞑想という名の爆睡状態でした。睡眠時間半端なかった…!

動画も作ろう作ろうと思っていたのだけれど、作る時間が睡眠時間に変わってました。
絵もろくに描いてないわー(放心)


■近況とか■(時系列ばらばらw)
・歳をとりました。
・→お祝いでデジタルフォトフレームminiをいただいた。 早速エリオスを入れて眺めてます。
・バイトみたいなのへ行く途中、不審者に思われて心が荒んでた時期がありました(´-ω-`)
・エリオスは相変わらず好き ちゅっちゅ
・コナンの新巻(77)が出るのが楽しみ
・ピンドラ見てました。最終話、最終話1歩手前まで見ました。 
 3ちゃんのストラップ買いました。かわゆいです。
・テニプリをちょいちょい勉強中。映画(2人のサムライ)はおもろかった
 しかしまだハマるほどじゃない。
・夏コミ行った友人から月華遊星3のちらしを持って帰ってもらった!(頼んだ)
・京都漫画ミュージアムでカイジの漫画を読んで、(別に京都じゃなくても読めるのに…)カイジが気になった。
・→カイジの映画(1、2)を見た。 藤原さん演技上手いし、純粋におもろかった!利根川さーん!!^3^chu



…で、本日、地元のラジオ番組の生放送で、
ゲストに三石さんが来られるとのことだったので、行って参りました!
住宅展示場についての放送だったので、私は年齢的にすっごい場違いでしたがね(´-ω-`)
ただの説明みたいな放送だと思っていたのですが、そんなお堅い感じではなく、ホント楽しめました!
三石さんを生で拝めたし、気になっていたラジオの舞台(スケブのカンペや全体の雰囲気)が見れたのは収穫です。
収穫といえば、じゃんけん大会で勝ち、選ばれた6人になることができたので、琴ちゃんTシャツと、三石さん演じていらっしゃるガンダムのキャラ(?)フィギュアもいただきました。

なんと、Tシャツはサインをその場で書いていただき、そしてそして図々しくも名前も入れていただいてしまいました。
フルネームなんだぜ…///

セーラームーンは私のヒロインで、むしむしQ(?)の司会の蝶のお姉さんとか、
小さい頃から三石さんのお声を耳にすることが多かった世代で、
まさかそんな方が目の前にいらっしゃるなんて、という感じでした。
もう心臓バクバクやが…

実際、お綺麗でお声も素敵、だけでなく、始終笑顔で、仰ることもとても素敵な方でした。
この方がセーラームーン月野うさぎを演じてくださって良かったと心から…!


ツイッターでお世話になっている方も会場にいらしたようで、
きっとこの方だろう、と思う方はいらっしゃったのですが、お声はかけずに帰ってしまいました。
(帰って伺ったところ、合ってました!ならお声掛ければよかった…orz)
しかしセラムン好きな方と同じ空間にいるこの感じ、オンリーの時と少し似てました、
ドキドキするけれどわくわくする感じです。
お疲れさまでした。

まだ夏休みの課題が終わってないので、また少し潜ります~ではでは!


PR



・C O M M E N T
  • この記事へのコメント投稿フォームです。


  • Name:
    Title:
    Mail:
    Url:
    Color:
    Decoration:
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Message:
    Pass:
    ※編集時に必要です。


    No.145 No.144 No.143 No.142 No.141 No.140 No.139 No.138 No.137 No.136 No.135

    Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
    忍者ブログ[PR]