忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 >>>
2025-05-19(Mon)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2013-05-13(Mon)
クン美奈学パロ1









続く。
以前四×四の学パロを描いたら多くの方に気に入っていただけて嬉しかったです。
こんな妄想にお付き合いいただけるとは…。
まだまだ四四は妄想のし甲斐があるので描きたいと思っていたところ、続きをという声もいただき、
「よーしうみのちゃんがんばっちゃうぞー!」ってなノリで描き始めました。
PR


2013-02-21(Thu)
第3次?よんよんブーム
第何次かは覚えていませんが、アナザードリームのCDを聞いていたら
四×四妄想がとまらなくて四六時中2828してます。
創作意欲が湧いてきて、漫画が描きたくてうずうずなう
あの、アナザードリームって、ゲームか何か、です…か?(調べろw)
自分のことだと思って2828しながら聞いている四天王をがっかりさせたい。
これ聞いたらゾイ亜美妄想も容易やでぇ!
(妄想のしやすさ……クン美奈=ネフまこ>ジェダレイ>>>ゾイ亜美)


2013-02-02(Sat)
やっぱりエリちびは正義でした
久しぶりに支部を漁っていたら、ツボに入ったエリちびを見つけました!!
やっぱりエリちびは正義でした!!!
だけど自分で描くとコレジャナイ感が半端ない・ω・`
全然萌えないんだよ…そもそも萌える絵を描いてる方が少ないけど

という訳で、今頭にあるセラムン漫画のイメージは、衛の就活日記!
今、結構創作意欲湧いてるんだけど、今の私にはタイムリーすぎて描けねぇぇ!!!

ーーー
ダークキングダム「ぜひ我社に来てほしいものだ」
衛(何か怪しい雰囲気しかしない…幹部が立て続けに消えていっているし…
しかもここは女社長の顔の好みが激しいらしいしな…)
ーーー
ブラックムーン「我社の勤務地はネメシスです。」
衛「質問です。海外進出など、他の勤務地のご予定は?」
ブラックムーン「はい。近々、地球を乗っ取ろうと考えておりますので地球も勤務地になるかもしれません。」
ーーー
衛(研究職…もしうは無限学園の教師か…)
デスバスターズ「我社は!魔女!つまり女性の積極採用をしています!」
衛「!?」
ーーー
デッドムーン「人事の鷹野と虎島です。我社は、美しい夢を追い求める会社です!
気になったら、ぜひ我社に見学に来てください!」
衛(どんな会社なんだろうか)
 後日 会社訪問
衛(会社って…サーカス…)
衛「すみません、人事の鷹野さんと虎島さんはいらっしゃいますか?」
パラパラ「んっとねー、首?ちょんってされたのー!きゃははwww」
衛「!?」
ーーー
シャドウ・ギャラクティカ「我社に男はいらぬ…」
お呼びじゃないってか
ーーー

みたいなさ…
どなたか描いてくださらないかしら…ちらっ (笑)
無事終わったら描こうかな…;▽;

記憶力なさすぎて、ダークキングダム以外の敵の団体名をすっかり忘れていた。


2013-01-28(Mon)
しゅーかつですよ衛さん

「要注意人物」

あれ?衛は将来何になるんでしたっけ・・・?

ちなみに私は大学生活にて、セラムンに熱心に取り組みました。

・・・マジでどうしよう^O^


ドロワ民になりたくて。

けれどドロワも手ブロもああいうたぐいのツールが苦手でしょうが無い。

練習するしかないのかな・・・


無性にtwitterで呟きたくなる時があるんだけれど、こらえる日々。

実際、twitterしなくても時間の使い方は変わらなかった。


相変わらず承太郎が好きすぎて脳内承り色に染まってます。

熱しやすく冷めやすいので、そろそろ落ち着くかと思ったんだけど・・・

あんなにかっこよくて美しい人いないよ。

完璧すぎて辛い。



2013-01-13(Sun)
そんなこともあったよね
オンリーで使うはずだったネタ

エリ「誰なのかなって・・・その相手・・・|ω;)」
ちび「・・・・・・若い時のパパ・・・」
エリ「!?!?」

エリオスはちびうさと衛がどういう関係なのか知っているのかな?・ω・
私自身セラムンは小さい頃見ていたけれど、大きくなってすっかり内容を忘れてしまっていた。
そんな時に「ちびうさって何者なん?」と妹に聞いたら、
「未来のタキシード仮面の娘」と返ってきて、驚いた覚えが。



<<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 >>>

Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
忍者ブログ[PR]